閉じる

国民年金って払わないとダメなん?

1: 2016/02/22(月) 23:02:10.007 ID:4PMXpeOY0.net
なんでヤクザみたいな取り立てすんの?

4: 2016/02/22(月) 23:02:48.262 ID:tGjvuEa20.net
差し押えあるよ!

6: 2016/02/22(月) 23:03:05.364 ID:hM6b2qZ70.net
割と口座押さえられるよマジで

7: 2016/02/22(月) 23:03:25.177 ID:NcjvVoGq0.net
いざって時に払ってないと国からの保護を受けられない

11: 2016/02/22(月) 23:03:55.006 ID:VR63OA9t0.net
>>7
障害者年金のためにあるようなもんだな

12: 2016/02/22(月) 23:04:06.697 ID:sCRmYyKqa.net
自発的に払ってるがあれ義務だったんだ

16: 2016/02/22(月) 23:04:54.432 ID:4PMXpeOY0.net
20代でもらえる年金がめっちゃ少ないらしいのに払う意味がないと

26: 2016/02/22(月) 23:06:14.700 ID:hM6b2qZ70.net
>>16
差し押さえられて良いならそれで良い
嫌なら基本使用量だと割り切って付加年金500円足して払うのが利口

17: 2016/02/22(月) 23:05:05.547 ID:MTuKYdR50.net
厚生で良かったわ

18: 2016/02/22(月) 23:05:28.921 ID:VR63OA9t0.net
厚生年金はまあ支払額が年収の18.9%だしな
最低額もらうには25年支払わないと

20万と63000円じゃなwwwwwwww

20: 2016/02/22(月) 23:05:43.224 ID:x2167jcW0.net
国保払ってる情弱共wwww

29: 2016/02/22(月) 23:06:38.084 ID:VR63OA9t0.net
>>20

まあ社保なしはだいたい年収2割は持ってかれるよね

24: 2016/02/22(月) 23:05:53.744 ID:21VWgCT30.net
天引きされない状況にあるならその分をタンス預金してるやつが勝ち組

31: 2016/02/22(月) 23:07:01.155 ID:zHxs8NnI0.net
払えるなら払えよな
払えないなら免除すればいい

33: 2016/02/22(月) 23:07:29.913 ID:VKnN01E8d.net
最近、特別催告状が届いたわ

38: 2016/02/22(月) 23:09:57.115 ID:4PMXpeOY0.net
>>33毎回届いてから振込みにいってる

35: 2016/02/22(月) 23:07:42.323 ID:Ys+dZDRv0.net
「年金の運用に失敗したから、今後支給額が減っても許してね」

もう何のために払ってるのか分からねーな

38: 2016/02/22(月) 23:09:57.115 ID:4PMXpeOY0.net
>>35そう。これが本当に信じられないね

43: 2016/02/22(月) 23:11:56.560 ID:8Ubm1ldSa.net
将来払われるかどうかわからなくても満額払い切ってもひと月暮らせるか分からない額の国民年金払うよりかは
ひと月暮らしていける厚生年金に金投げてたほうが気が楽

はやく厚生年金に入れる仕事見つけろよ非正規wwwwwwwww

49: 2016/02/22(月) 23:15:09.718 ID:FFBVLPLx0.net
年金減るから払わないと言っているのは
殆どが非正規の馬鹿

これマメな

53: 2016/02/22(月) 23:16:41.566 ID:VR63OA9t0.net
>>49
まあ非正規で30~50代でその日暮らししてる人には無理だなwww

55: 2016/02/22(月) 23:17:54.413 ID:VKnN01E8d.net
後納制度も10年まで遡れたのが5年に短くなってるのな

56: 2016/02/22(月) 23:19:38.585 ID:VR63OA9t0.net
>>55
60歳になってから支払えなかった分も支払えるんだよ 実を言うと

63: 2016/02/22(月) 23:24:32.706 ID:4PMXpeOY0.net
大学出て会社に勤めて、諸事情で実家を継ぐことにした。ただ、未来を考えると正直怖い。24歳だけど会社に入るべきなのか、実家を継ぐべきなのか

65: 2016/02/22(月) 23:31:46.230 ID:X21SMbD40.net
厚生年金払ってるけど、将来いくらもらえるか全然知らない

66: 2016/02/22(月) 23:33:20.852 ID:4uKqDIz20.net
長生きしたいんだなみんな

67: 2016/02/22(月) 23:33:54.421 ID:Ll9cS+/z0.net
うっかり長生きしてしまった時の保険だろ

68: 2016/02/22(月) 23:35:02.874 ID:8Ubm1ldSa.net
よくよく考えたけどそんな歳まで一人で生きてなにするんだって話だな

コメントを残す

あなたのメールアドレスは公開されません。

© 2023 お金ちゃんねる | WordPress Theme: Annina Free by CrestaProject.