閉じる

田舎に突然現れて商店街をぶっ潰して撤退していくイオン先輩www

1: 2015/12/20(日) 21:11:17.798 ID:xoF86Va40.net
流石ッスwww
もっとやっちゃってくださいwww

2: 2015/12/20(日) 21:13:32.411 ID:EH6fh04+0.net
地方都市クラスだと地元資本の大型SCと対抗してることがあるな
フジグランとかイズミとか

38: 2015/12/20(日) 21:55:11.590 ID:4uaqZX3F0.net
>>2
半年前に隣の市にイオンが出店してきた結果wwwwww
最寄りのマクドナルドが潰れたンゴ…

3: 2015/12/20(日) 21:13:55.235 ID:udY7w7z/0.net
地元民が商店街で買い物すればいいだけじゃん

4: 2015/12/20(日) 21:15:38.399 ID:xoF86Va40.net
>>3
皆結局安い方が良いって言ってイオンでお買い物
でイオン撤退したあとシャッター街となった商店街見て発狂
都会に上京って寸法よ

6: 2015/12/20(日) 21:17:12.312 ID:X/nSc/nO0.net
イオンが無くなったらヨーカドーに行けばいいじゃない?

7: 2015/12/20(日) 21:17:57.320 ID:xoF86Va40.net
>>6
ヨーカドーが来るわけ無い……

8: 2015/12/20(日) 21:18:20.400 ID:s2PxrAxXa.net
商店街ではイオンに価格で勝てないだろう
勝機(共存?)は専門性とソフト面だな

12: 2015/12/20(日) 21:22:27.234 ID:xoF86Va40.net
>>8
無理無理
ド田舎の経営者がそこまで考えられる分けないよ
大体経営してるのって爺さん婆さんか2代目だし

9: 2015/12/20(日) 21:19:39.411 ID:VOZUVzJ30.net
商店街に家族連れて行っても何にもサービスにならんからな

10: 2015/12/20(日) 21:19:56.499 ID:uglI8E3fa.net
高知県はその反動かしらんけど今商店街が頑張ってる

11: 2015/12/20(日) 21:21:36.599 ID:Kuk13E19d.net
田舎は車移動メインだから商店街でいろんな店回るよりも大型のとこでまとめて買った方が楽
割と必然みたいな

14: 2015/12/20(日) 21:27:01.129 ID:cRXKzS290.net
商店街の老害組合を消すぐらいダメージ与えてくれるなら
一旦来てからやるだけやって立ち去ってくれた方が再開発しやすくて良いんだがな

16: 2015/12/20(日) 21:29:47.243 ID:xoF86Va40.net
>>14
ほんとな
中途半端にシャッター街にして住民にちょっと希望持たせるのは良くない

15: 2015/12/20(日) 21:29:09.304 ID:EH6fh04+0.net
大型SCと言わずそこらのスーパーマーケットが出来た地点でもう衰退してるイメージがある

19: 2015/12/20(日) 21:33:45.434 ID:xoF86Va40.net
>>15
確かに
スーパー出来ただけで商店街の八百屋と魚屋は店じまいよ

21: 2015/12/20(日) 21:36:44.110 ID:ZQ2lbV7z0.net
>>19
こっちだといつの間にかスーパーの生鮮コーナーを乗っ取ってたりするから場所によるんかね

24: 2015/12/20(日) 21:38:34.496 ID:xoF86Va40.net
>>21
凄いな
そこまで出来るって結構遣り手何じゃね?
そこは地元衰退してもなんとかやってけそうな感じだな

17: 2015/12/20(日) 21:30:33.817 ID:vKRyJ7z1d.net
イオンよりアピタの方が安いわ

38: 2015/12/20(日) 21:55:11.590 ID:4uaqZX3F0.net
>>17
イオン出店してきてからアピタが息してない

18: 2015/12/20(日) 21:31:27.388 ID:s2PxrAxXa.net
商店街はテナントの流動性も悪いしね
歯抜け状態の商店街に行きたいとは思えない

20: 2015/12/20(日) 21:34:53.253 ID:pHC8unhd0.net
調子こいてイオンの縄張りに出店した地元SCにブチギレてジャスコがオープン
いま地元が全面戦争状態なんだが

22: 2015/12/20(日) 21:36:54.312 ID:xoF86Va40.net
>>20
ワロタ
地元のショッピングセンターじゃイオンさんとジャスコさんにフルボッコじゃんwww

26: 2015/12/20(日) 21:39:18.901 ID:EH6fh04+0.net
俺の地元でも造成地に地元SCやイオンが競って大きい店舗建ててるわ
マジで共倒れしそうで心配

28: 2015/12/20(日) 21:42:09.023 ID:CEhbG7zNa.net
ピアゴがやられた
応援を頼む

30: 2015/12/20(日) 21:47:59.925 ID:xoF86Va40.net
イオンは田舎をぶっ潰したいのかそれとも繁栄させたいのかよくわからないよ

32: 2015/12/20(日) 21:49:20.019 ID:LPk+lX4o0.net
イオン撤退しても商店街で買おうとは思わん

36: 2015/12/20(日) 21:51:54.491 ID:xoF86Va40.net
>>32
だよな
イオンのコスパの良さ見ちゃったらもう

33: 2015/12/20(日) 21:49:24.275 ID:bUjvR/No0.net
地方を崩壊させる工作の一環かと本気で思うな

40: 2015/12/20(日) 22:00:23.261 ID:s2PxrAxXa.net
大型店は今までやらなかった宅配にまで手を出しているからな
商店街だって共有の配送部門を作ることもできるだろうに

ただ、そうしてチェーン店ばかりになった環境で、俺の周りではいい歳してチェーン店以外に行けない人が出てきた
それもつまらない話だ

41: 2015/12/20(日) 22:12:08.187 ID:xoF86Va40.net
>>40
世の中うまくいかないな……

コメントを残す

あなたのメールアドレスは公開されません。

© 2023 お金ちゃんねる | WordPress Theme: Annina Free by CrestaProject.